
無人航空機の利活用を通じ、人と地域社会の課題を解決する。
私たちはテクノロジーと人が健全に共存する社会づくりを目指しています。
操縦する楽しさ、撮影する楽しさを通じ
ドローンがもたらす未来への可能性を切り拓いていく
-
DRONE SCHOOL
資格認定講習
2022年12月〜ドローン操縦は国家資格へ!
これからドローンを始めたい
スキルアップしたい方を募集しています!
業界最安値
71,500円(税込)~
総修了者数 7,00名超! 自治体協定締結数 全国トップ41!
圧倒的な実績と信頼をベースに
ドローン運用に必要なスキル知識をわかりやすくレクチャーいたします! -
DRONE FOOTAGE
空撮のご依頼
DPCAでは空撮案件のご依頼も承っております。映画・CMなどで活躍し国内屈指の実績を誇るドローンオペレーター陣がハイクオリティな空撮を実現します。全国包括許可承認を取得。
-
Membership service
会員専用コミュニティー
①サロン限定の動画配信・ライブ配信を行います。
②国家操縦ライセンスの進捗最新情報を発信します。
③サロンメンバーが集えるイベントを企画し交流の場を作ります
④新製品が出た際にはサロン限定で商品解説や使用方法などを説明します
⑤新たな法令が公布されればその内容についての解説します
NEWS
お知らせ
ドローン講習会の案内やイベント、最新ニュースなどあなたに必要な情報をお届けします
-
お知らせ
国家ライセンス講習 受講者募集中です♪ 国家資格取得は安心実績のDPCAへ!
-
お知らせ
B.S.TIMESより取材していただきました!
-
お知らせ
DPCA映像チームが製作!リメイク版「Switzerland」公開
-
協定締結
兵庫 加古郡 播磨町と災害時における ドローンを活用した支援活動に関する連携協定を締結...
-
講習会情報
ドローンスクール選びに迷っている方へ♪
-
お知らせ
事故・重大インシデントの報告及び負傷者救護義務制度について
-
お知らせ
【 ドローン国家資格取得を迷っているあなたへ 】
-
お知らせ
夏季休業のお知らせ
-
お知らせ
9・10月の講習開催日日程更新しました!
-
お知らせ
7・8月の講習開催日日程更新しました!
-
国家ライセンス講習 受講者募集中です♪ 国家資格取得は安心実績のDPCAへ!
-
B.S.TIMESより取材していただきました!
-
DPCA映像チームが製作!リメイク版「Switzerland」公開
-
事故・重大インシデントの報告及び負傷者救護義務制度について
-
【 ドローン国家資格取得を迷っているあなたへ 】
-
夏季休業のお知らせ
-
9・10月の講習開催日日程更新しました!
-
7・8月の講習開催日日程更新しました!
-
150名参加!国家ライセンス講習取得に関する無料説明会 開催しました!
-
無人航空機講習 よくある質問を更新しました!
-
航空局 無人航空機のレベル4飛行初実施のために飛行の許可・承認
-
本日12/5より航空法が改正 レベル4飛行解禁
-
消防団にドローン本格導入へ、災害被害の早期把握に活用…来年度から操縦方法など各地で講習
-
操縦ライセンス制度 学科試験(二等)サンプル問題が公開!
-
令和2年国勢調査結果に基づく人口集中地区 (DID)が適用
-
本日より無人航空機の登録義務化がスタート
-
ACSL、現場での使い勝手を追求したセキュアな国産ドローン「SOTEN(蒼天)」を発表
-
ドローン情報基盤システムの専用ページが 航空局HPに新設されました!
-
無人航空機登録ポータルサイトがオープン!
-
ドローン登録義務 来年6月から 対象は100g以上、規制も拡大
-
兵庫 加古郡 播磨町と災害時における ドローンを活用した支援活動に関する連携協定を締結...
-
DPCA・RUSEAは兵庫県播磨町と 「災害時におけるドローンを活用した支援活動に関す...
-
大阪府摂津市と災害時におけるドローンを活用した支援活動に関する連携協定 締結
-
岐阜県海津市と災害時運用協定締結 (RUSEA愛西支部)
-
愛知県津島市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は47例目!
-
岐阜市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は46例目!
-
富山県黒部市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は45例目!
-
広島県府中市と災害時における支援協力に関する協定を締結
-
京都府南山城村と 災害時における包括連携協定を締結
-
大阪府 交野市と災害時における 支援協力に関する協定を締結
SCHOOL
資格認定講習
これからドローンの運用を始めたい、キャリアアップしたい方を募集しています!
ドローン運用に必要不可欠な最新ルールや操縦方法を現場運用経験豊富な講師陣から丁寧にわかりやすくレクチャーいたします!
〔業界トップクラスの修了者数 7,000名以上 安心の講習実績〕
京都府/京都市/京都府警察/京都市消防/神戸市/高知県土佐清水市/国立研究開発法人土木研究所/兵庫県/加古川市消防本部/茨城県建設技術公社/相楽中部消防本部/国土交通省 近畿技術事務所/阪神高速株式会社/京都大学/国際協力機構(JICA)/関西電力株式会社/株式会社オプテージ/栃木県建設業協会/中部電力株式会社/福岡市港湾局/積水ハウス株式会社/パソナ・パナソニック株式会社/九州ドローンコンソーシアム/京都トヨタ株式会社/天草消防広域運合/大阪芸術大学/清水建設株式会社 その他自治体・企業多数受講実績 ※2023年3月時点 修了者7,000名以上
その他多数企業講習開催実績有
-
資格認定講習
国土交通省 HP掲載 ドローンスクール
どこでドローンを学んだらいいか迷ったら
まずは安心の講習実績を誇るDRONEフライトオペレーター講習へ
総修了者数 7,000名以上輩出の運営実績 -
推奨ドローン講習会
国家ライセンス取得を見据えた修了審査対策カリキュラム採用!
基本操縦をマスターし次のステップへ。
国土交通省 航空局 標準飛行マニュアルに準拠した無人航空機操縦技能カリキュラムを採用! -
映像編集基礎講座
ドローンで撮影した素材の活用方法
こんな方にオススメ!!
1日で映像を創れるようになりたい方
他の動画と差別化を図りたい方
映像制作に興味がある方
映像編集をうまくなりたい方
YoutubeやSNSに動画をアップしたい方
45の自治体及び官公庁と連携 災害時運用協定締結数は国内最多!!(2023年3月時点)