
私たちはドローン利活用を通じて
人と地域社会の発展に貢献してまいります
操縦する楽しさ、撮影する楽しさを通じ
ドローンがもたらす未来への可能性をあなたと共に拓いていけることを楽しみにしています
-
DRONE SCHOOL
資格認定講習
これからドローンを始めたい
スキルアップしたい方大募集!
業界最安
6.5万(技能認証発行費込)
ドローン運用に必要な
最新のルールも詳しくレクチャーいたします。 -
DRONE FOOTAGE
空撮のご依頼
DPCAでは空撮案件のご依頼も承っております。空撮オペレーターは全員が全国包括許可承認を取得。
-
ONLINESALON
会員専用コミュニティー
①サロン限定の動画配信・ライブ配信を行います。
②日々、有益な情報をテキスト形式で発信します。
③サロンメンバーが集えるイベントを企画し交流の場を作ります
④新製品が出た際にはサロン限定で商品解説や使用方法などを説明します
⑤新たな法令が公布されればその内容についての解説します
NEWS
お知らせ
ドローン講習会の案内やイベント、最新ニュースなどあなたに必要な情報をお届けします
-
お知らせ
DPCA会員 活動紹介 ー 大阪土佐堀 フォトスタジオ の紹介 ー
-
お知らせ
5月以降 大阪会場における講習会について
-
プレスリリース
(株)関電パワーテックとドローン操縦士の育成を目的とした合同会社「Kanden DOT...
-
お知らせ
リモート説明会を実施中!!
-
講習会情報
京都開催 ドローンスクール 受講生 募集中!!
-
お知らせ
社名変更のお知らせ
-
お知らせ
国土交通省 航空局より「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」を改正 最新情報
-
お知らせ
国土交通省 航空局より航空局標準マニュアルについての最新情報
-
ドローン新着ニュース
政府、ドローン物流の指針作成へ 過疎地での実用化促進へ
-
ドローン新着ニュース
ソニーが高画質ドローン開発 電気自動車の試作品も
-
DPCA会員 活動紹介 ー 大阪土佐堀 フォトスタジオ の紹介 ー
-
5月以降 大阪会場における講習会について
-
リモート説明会を実施中!!
-
社名変更のお知らせ
-
国土交通省 航空局より「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」を改正 最新情報
-
国土交通省 航空局より航空局標準マニュアルについての最新情報
-
増本衛氏 ガイアの夜明け 出演!!
-
2021年 新年のご挨拶
-
年末年始のお知らせ
-
DPCA【公式】会員専用コミュニティー 30日間無料で運営中!
-
国土交通省 航空局より「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」を改正 最新情報
-
国土交通省 航空局より航空局標準マニュアルについての最新情報
-
政府、ドローン物流の指針作成へ 過疎地での実用化促進へ
-
ソニーが高画質ドローン開発 電気自動車の試作品も
-
国交省に「次世代航空モビリティ企画室」誕生へ 4月1日付けで航空局安全部内に
-
ANA、固定翼VTOL型ドローンを用いて医薬品配送実施
-
chukan-matome
-
ドローン操縦ライセンス含む航空法改正案を閣議決定 今国会の成立目指す
-
初の日本提案ドローン国際標準が1月26日に発行へ 操縦トレーニングの「ISO23665...
-
Sony、AirPeakドローン機体を発表
-
京都府南山城村と 災害時における包括連携協定を締結
-
大阪府 交野市と災害時における 支援協力に関する協定を締結
-
兵庫県 加東市と 災害時における支援協力に関する協定を締結
-
東大阪市と東大阪市消防局とドローンによる 災害時における支援協力に関する協定
-
松原市と災害時における 支援協力に関する協定を締結
-
ドローン 操作応用技術習得のための講習 開催情報
-
奈良県 香芝市と災害時運用協定締結 DPCAとして29例目
-
京都府 大山崎町と災害時運用協定を締結
-
京都 長岡京市と災害時運用協定を締結
-
京都 宇治田原町と災害時運用協定を締結
-
5月以降 大阪会場における講習会について
-
京都開催 ドローンスクール 受講生 募集中!!
-
企業向け DRONEフライトオペレーター講習 開催!
-
DPCA講習では車椅子での受講も可能です!
-
DRONEフライトオペレーター 〜レベル4に向けた運用管理講習〜
-
関西電力協力 DRONEフライトオペレーター講習開催
-
京都開催!DRONEフライトオペレーター講習開催
-
自治体職員向け DRONEフライトオペレーター講習 開催!
-
レベル4を見据えた新カリキュラム DRONEフライトオペレーター 〜レベル4に向けた運...
-
レベル4を見据えた新カリキュラム DRONEフライトオペレーター 〜レベル4に向けた運...
SCHOOL
資格認定講習
これからドローンを始めたい、スキルアップしたい方を募集しています!
受講費は業界最安値の6.5万円〜 (国土交通省 航空局 認定 技能認証発行費込)
ドローン運用に必要不可欠な最新ルールや操縦方法を現場運用経験豊富な講師陣から丁寧にわかりやすくレクチャーいたします!
〔業界トップクラスの修了者数 6,000名以上 安心の講習実績〕
京都府/京都市/京都府警察/京都市消防/神戸市/高知県土佐清水市/国立研究開発法人土木研究所/兵庫県/加古川市消防本部/茨城県建設技術公社/相楽中部消防本部/国土交通省 近畿技術事務所/阪神高速株式会社/京都大学/国際協力機構(JICA)/関西電力株式会社/株式会社オプテージ/栃木県建設業協会/中部電力株式会社/福岡市港湾局/積水ハウス株式会社/パソナ・パナソニック株式会社/九州ドローンコンソーシアム/京都トヨタ株式会社/天草消防広域運合/大阪芸術大学/清水建設株式会社 その他自治体・企業多数受講実績 ※2021年4月1日時点修了者6,000名以上
その他多数企業講習開催実績有
-
資格認定講習
国土交通省 航空局HP掲載 ドローンスクール
どこでドローンを学んだらいいか迷ったら
まずはDPCA認定DRONEフライトオペレーターへ
業界最安値 6.5万円!(技能認証発行費込) 総修了者数 6,000名以上の安心の運営実績 -
推奨ドローン講習会
2022年国家ライセンス制度化を見据えた 運用管理講習カリキュラム採用!
基本操縦をマスターし次のステップへ。
国土交通省 航空局 標準飛行マニュアルに準拠したドローン技能操縦カリキュラムを実施! -
映像編集基礎講座
ドローンで撮影した素材の活用方法
こんな方にオススメ!!
1日で映像を創れるようになりたい方
他の動画と差別化を図りたい方
映像制作に興味がある方
映像編集をうまくなりたい方
YoutubeやSNSに動画をアップしたい方
36の自治体及び官公庁と連携 災害時運用協定締結数は国内最多!!(2021年4月時点)