NEWS
お知らせ
最新情報をお届けします
-
ドローン新着ニュース
TIアサヒ、次世代レーザー測量システム「UL-X1」を発売
-
ドローン新着ニュース
ヤマハ発動機・王子HD・精密林業計測が協働、森林資源の「見える化」へ実証スタート
-
ドローン新着ニュース
大阪・関西万博最後を締めくくったのは、、、
-
活動情報
【開催報告】第5回インストラクターミーティングを開催しました
-
お知らせ
第3回ドローン相撲・京都場所を開催します!!
-
ドローン新着ニュース
竹芝の水辺で、昼も夜もワクワク体験!「水辺の自由時間コレクション」10/24・25開催
-
講習会情報
11月 国家ライセンス講習 受講者募集中!
-
ドローン新着ニュース
福島県郡山で「DJI最新機種 体験フェア」開催
-
活動情報
酪農現場の“暑熱対策”に、ドローンが活躍!
-
活動情報
「ドローン相撲京都10月場所」KBS京都様に取材いただきました!
-
活動情報
大阪枚方支部消防訓練で水中ドローンを使用
-
ドローン新着ニュース
ウクライナ12mの巨大水中ドローンを公開
-
ドローン新着ニュース
小型ドローンで福島第一原発を調査へ
-
ドローン新着ニュース
ドローン手続き不備 MBS社員ら3人を書類送検
-
ドローン新着ニュース
KDDIスマートドローン 安全教育を強化
-
第3回ドローン相撲・京都場所を開催します!!
-
ドローン相撲京都10月場所を開催します!!
-
国家ライセンス(技能証明)の「更新」について
-
DPCAオリジナルの国家資格取得に関する「手引解説書」を公開!
-
ドローンをもっと身近に♪ 9月13日 ドローン相撲 京都場所 開催!
-
ZERO ZERO ROBOTICS 完全防水AIカメラドローン「HOVERAir A...
-
DPCA 上田代表 SONY写真・映像アワード第1回「THE NEW CREATORS...
-
「京都五山送り火」でのドローン使用禁止のお願い
-
夏季休業のお知らせ
-
ドローン相撲プレ大会開催のお知らせ
-
JapanDrone2025 協賛&ブース出展
-
【個人向け】国家1等講習を検討されている方へ特定一般教育訓練「教育訓練給付金」のご案内
-
【事業主向け】講習受講に活用できる「人材開発支援助成金」ついて
-
【DPCA 公式LINE登録者様限定】JAPAN DRONE2025無料招待状希望者募...
-
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
-
TIアサヒ、次世代レーザー測量システム「UL-X1」を発売
-
ヤマハ発動機・王子HD・精密林業計測が協働、森林資源の「見える化」へ実証スタート
-
大阪・関西万博最後を締めくくったのは、、、
-
竹芝の水辺で、昼も夜もワクワク体験!「水辺の自由時間コレクション」10/24・25開催
-
福島県郡山で「DJI最新機種 体験フェア」開催
-
ウクライナ12mの巨大水中ドローンを公開
-
小型ドローンで福島第一原発を調査へ
-
ドローン手続き不備 MBS社員ら3人を書類送検
-
KDDIスマートドローン 安全教育を強化
-
テラ・ラボ、次世代無人航空機「テラドルフィンVTOL」飛行試験100時間を達成
-
カワサキモータース、ブルガリアのDronamicsと戦略的提携
-
リックス、農研機構と酪農用の小型餌寄せロボットを開発中
-
ドローン産業、中国製部品への依存
-
DJIが「Mini 5 Pro」を発表 !!
-
最大55kg運搬可能な国産ドローン
-
鈴鹿大学、精華学園と包括連携協定 締結!
-
京都府南丹市と「災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」を締結
-
鳥取支部、鳥取県とドローン運用協定を締結!
-
【55例目】高知県 室戸市と災害時運用協定締結しました!
-
【56例目】愛知県 尾張旭市と災害時運用協定締結しました!
-
兵庫 加古郡 播磨町と災害時における ドローンを活用した支援活動に関する連携協定を締結...
-
DPCA・RUSEAは兵庫県播磨町と 「災害時におけるドローンを活用した支援活動に関す...
-
大阪府摂津市と災害時におけるドローンを活用した支援活動に関する連携協定 締結
-
岐阜県海津市と災害時運用協定締結 (RUSEA愛西支部)
-
愛知県津島市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は47例目!
-
岐阜市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は46例目!
-
富山県黒部市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は45例目!
-
広島県府中市と災害時における支援協力に関する協定を締結
-
京都府南山城村と 災害時における包括連携協定を締結
-
大阪府 交野市と災害時における 支援協力に関する協定を締結
-
11月 国家ライセンス講習 受講者募集中!
-
10月 国家ライセンス講習 受講者募集中!
-
国家ライセンス講習 受講者募集中!
-
8月国家講習 受講者募集中!
-
7月国家講習 受講者募集中!
-
6月国家講習 受講者募集中!
-
【沖縄校初開催!】国家資格 二等無人航空機講習会
-
国家ライセンス講習 受講生募集!
-
累計修了者1.2万人超!ドローンスクール選びに迷っている方はぜひDPCAへ♪
-
累計修了者1万人超!ドローンスクール選びに迷っている方はぜひDPCAへ♪
-
ドローンスクール選びに迷っている方へ ♪
-
申込者には国家ライセンス取得方法の申請など伝授する手引書をプレゼント♪
-
受講者の声を紹介
-
4月〜6月 国家ライセンス講習 開催情報 受講者 受付中!
-
1月〜3月 国家ライセンス 講習開催情報 受講者 受付中♫
SCHOOL
資格認定講習
これからドローンの運用を始めたい、キャリアアップしたい方を募集しています!
ドローン運用に必要不可欠な最新ルールや操縦方法を現場運用経験豊富な講師陣から丁寧にわかりやすくレクチャーいたします!
〔業界トップクラスの修了者数 12,000名以上 安心の講習実績〕
京都府 / 京都府警察 / 神戸市 / 京都市消防局 / 天草広域連合消防本部 / 高知県土佐清水市 / 国立研究開発法人 土木研究所 / 兵庫県防災担当職員 / 加古川市消防本部 / 一般財団法人茨城県建設技術公社 / 相楽中部消防組合消防本部 / 国土交通大学校 / 近畿地方整備局 / 阪神高速技術株式会社 / 京都大学 / 国際協力機構(JICA) / 関西電力株式会社 / 中部電力株式会社 / 福岡県港湾局 / 積水ハウス株式会社 / 九州ドローンコンソーシアム / 吹田市消防本部 / ダイキン工業株式会社 / パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 / 大阪芸術大学 / 京都トヨタ株式会社 / 清水建設株式会社 / 修成建設専門学校 / 奈良県職員 / 日本電気硝子株式会社 / 日本無線株式会社 / 国際航業株式会社 / NEXCO西日本 / (株)オプテージ / オートバックスセブン株式会社 / 加東市職員 / 加西市職員 / 海上自衛隊 鹿屋基地
その他自治体・企業多数受講実績 ※2025年10月時点 修了者12,000名以上
その他多数企業講習開催実績有
-
経験者認定講習
まずはドローン操縦の「経験者」なろう!
国家ライセンス講習では時間減免措置が適用される【経験者枠】があります。
初心者の方は本講習を修了しまずはドローン操縦の「経験者」となることを推奨しています♪
-
国家資格取得を目指す方
[経験者枠]二等基本 9.8万円〜
二等合格率95%以上!
修了者累計12,000名超!
国内最多54官公庁・自治体 防災協定締結たしかな実績と培ったノウハウがここにあります♪
-
映像編集基礎講座
ドローンで撮影した素材の活用方法
こんな方にオススメ!!
1日で映像を創れるようになりたい方
他の動画と差別化を図りたい方
映像制作に興味がある方
映像編集をうまくなりたい方
YoutubeやSNSに動画をアップしたい方

























